お久しぶりです。
今回は世紀末の世界に飛び込み、自分だけの戦闘車を組み立てて戦うゲーム
Badlands Crew(バッドランズ・クルー)を攻略レビューしていきたいと思います!

どんなゲームなのか?

シタデルという拠点を中心に世界を制圧していくような感じのゲームです。

マップから行き先を選んで、ミッションをクリアしていき報酬をもらっていくスタイルです。

この時点で面白いですね、、、期待しかないです!乗組員は5人(あとから増やすこともできます)
各メンバーには役割があり、射撃兵や運転手、司令官など様々な仕事があります。これらメンバーを操作して(慣れるまでは結構難しい)ミッションをクリアしていきます。
射撃はオートで行われるので(スキルは自分で操作しないとだめ)最初は運転に集中した方がいいと思います。。
この運転がなかなかクセがあり、最初は難しいかもしれませんが、、、がんばってください!

こんな感じで矢印の方向に走ります。意外と優秀で、壁なんかがあると自動で避けて、迂回ルートで矢印の方向に進んでくれます!

当然、敵も同じような乗り物に乗って襲ってきます。上手く射程に入るように運転しながら的を倒していきます!
敵がこちらの車に乗り込んで来たりもするので、誰か対処させたり指示を出します。
他にもエンジンが壊れたり、火事になったり起こりますがその都度メンバーに指示を与えて対処します。結構忙しいです

ミッションをクリアすると経験値(XP)や素材(敵を倒したり、マップに落ちている)をもらえます。設計図なんかもあって、メンバーの装備や車の装備もどんどん増えていきます!
車をカスタマイズする
素材が手に入ったら車をカスタマイズできます!

こんな感じで、ガレージでカスタムできます!最初は作れるものは殆どありませんが、、
壁を作ったり、二階建てにしたり、太鼓を置いたり、ベッド(回復)を置いたりと自由度はかなり高いと感じました。
メンバーの配置も自由に変えられて、死角が無いように配置するのがいいですね。結構敵に囲まれることが多いです。
メンバーにレアリティがある
このゲーム、ミッション中に仲間が死ぬと復活できません、、、
常に仲間を募集することができるんですが、キャラにはレアリティがあります。
ミッションでも救出ミッションがあり、高レアなキャラを救出できれば仲間にすることができます。

レア、ウルトラレア、レジェンダリーと上に行くほど能力が高く、固有スキルを持っていたりします!
めちゃくちゃレア!!ってわけでもなく、レジェンダリーも結構出てきます。序盤はスキル振りが重要でレアが低くても1からスキルをどれか特化型にしていた方が強かったりとバランスはいいと思いました。
序盤おすすめスキル
序盤を攻略するのに便利なスキルがボーイスカウトです。

ボーイスカウトレベル3で応援要請が使えるようになります。これが強いです!基地から応援(3台)が駆けつけてくれて、一定時間一緒に戦ってくれます!
スキルレベルが上がると応援を呼ぶ回数が増えたり、大きな戦闘車両も呼べるようになります。
敵の数が多いので重宝します。最終的にはメンバー全員にボーイスカウトを覚えさせれば、全員がそれぞれ応援を呼べるので(同時に呼べる数には制限あり)応援が呼べなくて困ることはほぼ無くなります。
序盤は1回2回しか呼べませんので、ピンチの時やボス戦などで呼びたいですね!
まとめ 値段など
価格は2100円です。Steamでプレイすることができるので興味がありましたら一度見てみてください!
日本語対応で、ゲームパッドも使えますよ!
今回はこんな感じで、また攻略記事を更新していきたいと思います。